エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
a-blog cms Training Camp 2014 Springに参加しました #ablogcms|ふわっとブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
a-blog cms Training Camp 2014 Springに参加しました #ablogcms|ふわっとブログ
5月9日・10日ベースキャンプ名古屋で開催された a-blog cmsの春合宿に参加してきました。バージョン2.0... 5月9日・10日ベースキャンプ名古屋で開催された a-blog cmsの春合宿に参加してきました。バージョン2.0になってからははじめての合宿で、間もなくリリース予定の2.1の新機能も含めいろいろと試すことができたのでとても有意義な2日間でした。 2.1で気になる新機能をいくつかご紹介 エンタープライズ版のロールや承認機能 2.1のβ版をローカル環境にインストールして新しくなった部分を見てみました。 管理画面の左側にあるナビゲーションには見慣れない項目がいくつかあります。 この中で「ロール」や「承認履歴一覧」はライセンス料5万円のスタンダード版にはない機能。 記事を書く人とその記事を公開していいかどうか承認する人の権限を細かく設定し、多段階の承認機能を備えるエンタープライズ版の画面です。大きな組織で、新製品や新サービスなどの情報によって株価が上下するような場合など、気軽に記事を書いて好きな