記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Fireworksの現状とこれから|ふわっとブログ
2013年11月12日(火)に、 CSS Nite in OSAKA, Vol.38 「なくなったわけじゃないけど、Fireworksを使わ... 2013年11月12日(火)に、 CSS Nite in OSAKA, Vol.38 「なくなったわけじゃないけど、Fireworksを使わないワークフローを考えなきゃいけないかも会議」 というすごいタイトルのセミナーに登壇させていただいたのですが、 企画段階で考えていたこと、セミナー内でも言ったけど書きとめておきたいことなどを書きます。 ちなみに私の登壇した内容は、業務フローの紹介で Fireworksあまり関係ありませんがこちらです。 →【CSS Nite in OSAKA, Vol.38に出演しました】 で、そのセミナー内で「Fireworksの現状と二人が思うこれからのツール」というタイトルでまとめた内容がこちらのスライドでも上がっているのですが↓ 今年5月にFireworksのCS6からCCへアップデートが無いと発表されてから、みなさんいろいろ不安感というか、どうなっちゃうんだろ
2014/07/16 リンク