エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
カテゴリー名に濁点を含んだ日本語が使えない問題を解決する(Rsyncのiconvオプションを使う) | gam0022.net
このブログで、カテゴリーに濁点を含んだ日本語を使うと、カテゴリーの一覧などからカテゴリーのページ... このブログで、カテゴリーに濁点を含んだ日本語を使うと、カテゴリーの一覧などからカテゴリーのページにリンクしたとき、 404エラーになってしまう問題が起きました。 原因は、このブログの開発環境にありました。 このブログは静的コンテンツなのですが、次のような手順でブログを運営しています。 (Rakefileで自動化されていますが、内部ではこうなっています) ローカル(Mac OS X)でブログを生成する。 サーバ(Ubuntu)にRsyncで生成したブログをアップロードする。 Mac OS X では、ファイル名のエンコードにUTF-8-MACを使っているので、 そのままアップロードすると、サーバ上のファイル名もUTF-8-MACになります。 しかし、ファイル自体のエンコードはUTF-8でURLをパーセントエンコーディングしていないので、 リンク先が見つからなくなってしまうようです。 UTF-8
2013/11/05 リンク