エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
小山田いく先生について | ゲームプロマネのブログ
先日、5巻までの漫画でお勧めのものは?という話を出したときに「星のローカス」とつぶやいたところ予... 先日、5巻までの漫画でお勧めのものは?という話を出したときに「星のローカス」とつぶやいたところ予想外の反応を頂きました。 すごい古いけど「星のローカス」小山田いく先生、がきっちり 5巻。 ギリシャ神話覚えたのこれでなんだよね。 今日本でこの話題出してるのわたしだけの自信があるが。#小山田いくhttps://t.co/bxiQ60S0m9 — fish head (@fish_head_pm) December 27, 2019 「星のローカス」は小山田いく先生の作品で、ギリシャ神話をモチーフ展開されてる工業高校の生徒のお話です。 漫画はかなりの量を読んできたのですが、本格的にマンガにはまったのは小山田先生に出会ってからですね。 自分自身の記録も兼ねて書いておきたいと思います。 ■出会いは「ぶるうピーター」 高校の寮生活を描いたラブコメですね。 この単行本が近所の本屋に1巻~4巻まで並んでい