エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
DK-17M(Nikon マグニファイングアイピース)D800 | 男のガレージ、カメラや自転車など GARAGE-M
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
DK-17M(Nikon マグニファイングアイピース)D800 | 男のガレージ、カメラや自転車など GARAGE-M
何で今まで気がつかなったのか。。。 こんな便利なものがあったなんて。 情報収集不足でした(笑) マニ... 何で今まで気がつかなったのか。。。 こんな便利なものがあったなんて。 情報収集不足でした(笑) マニュアルで撮影する時に不敏を感じていました。 いざ、写真データを見て見ると。 ピントが甘いことが多いんですよね。 物撮りなどであれば、モニターでじっくりとピントを合わせ事ができますが、人物撮影となるとね。 瞬間、瞬間が大切なので。 じっくり撮影をすればいいじゃんと考える一方で、やはりそれでも若干の不安があるものです。 それを解消するべく、今回装着するのが、「DK-17M」です。 DK-17M(Nikon-マグニファイングアイピース)D800_01 この「DK-17M」を装着すると、ファインダー倍率が約1.2倍に拡大するんです。 若干ケラれると言われていますが、個人的にはそんなに気になりませんでした。 既に「DK-19」を装着していますが、そこに「DK-17M」を足すことは可能です。 DK-17