エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
GALAXY Note EdgeとNote3を使って感じたデザイン面の微妙な違い
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
GALAXY Note EdgeとNote3を使って感じたデザイン面の微妙な違い
※この記事には広告(アフィリエイトリンク)が含まれますのであらかじめご了承ください。 最近持ち歩く... ※この記事には広告(アフィリエイトリンク)が含まれますのであらかじめご了承ください。 最近持ち歩く端末はNote EdgeとNote3のダブルノートなGARNETです。あまり差別化できていない気もしますがこれで十分だったりします。 まあGALAXYアンバサダーのモニターやるってことでEdgeにメイン回線の音声SIMを挿してはいますが、やっぱり文字入力を要する作業をするのはNote3でないと片手作業できなくて辛いです。Note3でもちょっと辛いけど。やっぱりサイズはNoteⅡが一番だったなあ… 本体サイズ自体はNote3がわずかに1mmだけ短いんですけどね。ディスプレイが大きくなってるため指が届きづらいというのもあるんですけど、一番の理由は背面カバーだと思うんですよね。 Note3のレザー調のカバーはシャレてるとは思うんですけど滑りやすい気がします。それとも若干フラットになってるからかな?N