エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
エッジスクリーンがバグったGalaxy S6 edge SCV31を修理に出しました
※この記事には広告(アフィリエイトリンク)が含まれますのであらかじめご了承ください。 誰か50円でブ... ※この記事には広告(アフィリエイトリンク)が含まれますのであらかじめご了承ください。 誰か50円でブログ記事を代筆してくれないかなー。もしくは頭痛を治してください(切実)。 先日からタッチパネルの調子が悪く、遂にエッジスクリーンの一部機能が使用できなくなってしまったGalaxy S6 edge SCV31をauショップに持って行きました。 購入から半年くらいしか経っていないので、自然故障ならメーカー保証により無償で修理してもらえるハズ。それに安心ケータイサポートプラスLTEに加入しているので、最悪5,400円払えばリフレッシュ品に交換してもらえます。 改造されていますというメッセージも表示されなくなったので、安心して修理に出してきました。 Galaxy S6 edgeの挙動がおかしい?「オペレーティングシステムが不正に改造されています」と表示された時の対処法 あぁ…もうあと3日ほどでSIM
2016/07/10 リンク