エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
亀井静香+志位和夫 是が非でも野党共闘を実現せよ
右左の違いを越えて 安倍政権はTPPや規制緩和、働き方改革、移民拡大などを強引に進めてきました。こ... 右左の違いを越えて 安倍政権はTPPや規制緩和、働き方改革、移民拡大などを強引に進めてきました。これはとても保守的な態度とは言えません。これに対して、共産党は一貫して新自由主義政策に反対してきました。安倍政権が急速にグローバリズムに舵を切ったために、共産党が相対的に保守的に見える状況が生まれたと言えます。 現在の安倍政治を食い止めるには、右や左といった違いにこだわっている余裕はないと思います。ここでは弊誌12月号に掲載した、元衆議院議員の亀井静香氏と日本共産党委員長の志位和夫氏のインタビューを紹介します。全文は12月号をご覧ください。 来年は間違いなく衆参同時選挙だ 亀井 私はいまどの党とも関係がないからある程度客観的に物事を見られる立場だと思うけど、自民党がいまのようなやり方を続けているようでは、政権を維持することはできない。来年は間違いなく衆参同時選挙になるから、そうなれば自民党は過半