エントリーの編集
                エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
                    必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
 - 新着コメント
 
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
          - バナー広告なし
 - ミュート機能あり
 - ダークモード搭載
 
関連記事
『狼たちの処刑台(原題:Harry Brown)』映画レビュー | 紳士のライセンス
お爺ちゃん(マイケル・ケイン)が悪ガキ共に仕返ししちゃう!邦題に騙された感もあるけれど楽しめた。 ... お爺ちゃん(マイケル・ケイン)が悪ガキ共に仕返ししちゃう!邦題に騙された感もあるけれど楽しめた。 本作は2009年に公開された作品で、主演はマイケル・ケイン。日本では劇場公開はなく、ビデオスルーとして2011年に発売された。 元海兵隊員で今は年金暮らしをしているハリー・ブラウン(マイケル・ケイン)は、公共団地周辺で悪さをしている若者(ギャング集団)のせいで妻の死に目に合えず、大切な親友も殺されてしまう。警察は何もしようとはしない。ハリーは一人静かに、復讐を決意して立ち上がる…。 全体的に暗く、ハードで乾いた印象で、フィルム・ノワール感が漂う本作。 冒頭、主人公ハリーの規則正しい生活を描く描写で、彼の人となりがしっかりと伝わってきた。 イギリスで起こっている問題の全てを、一人の老人に背負わせてしまっている感じはするのだが、観ている間は純粋にマイケル・ケインの演技に集中しきってしまった。 重要
              
            


2013/06/10 リンク