
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
餓死した豚や牛・・・アルピニスト野口健がブログで原発20キロ圏内をレポート|ガジェット通信 GetNews
アルピニストの野口健さんが自身のブログで、福島第1原発から20キロ圏内に立ち入ったことを報告している... アルピニストの野口健さんが自身のブログで、福島第1原発から20キロ圏内に立ち入ったことを報告している。2011年7月30日付けの「福島第一原発、20キロ圏内の世界」と題されたこの記事で野口さんは、福島県南相馬市の「警戒区域」内にある豚舎や牛舎で餓死した豚や牛の写真を多数掲載。「今まで様々な現場に訪れてきたが、この現場は特に辛かった。正直、気持ちが折れかけた」と記している。 公式ブログによると、野口さんは6月20日、民主党の高邑勉議員と共に南相馬市の許可を得たうえで同市の一部にある警戒区域内に入ったという。同区域内にある豚舎では腐敗臭がきつかったとし、「中を歩くとプチプチと音がする。足元を見ると地面は一面がウジ。そのウジを踏みつぶしながら歩いていたのだ」と、その惨状を伝えている。 また、同記事に豚の死骸の写真を掲載し、その死骸を食べることで生き延びたとみられる豚がいたことを報告、 「ここはま
2011/08/01 リンク