
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
第43回 UI/UXの観点からサービスの品質をチェック | gihyo.jp
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
第43回 UI/UXの観点からサービスの品質をチェック | gihyo.jp
現在サイバーエージェントのUI/UXディレクターとして、スマートフォン向けサービスの品質管理を行って... 現在サイバーエージェントのUI/UXディレクターとして、スマートフォン向けサービスの品質管理を行っているのが渡辺将基氏です。今回は、サイバーエージェントに転職することになった背景や、UI/UXでのチェックポイント、そして業務を進めていくうえで大切にしていることなどを渡辺氏に伺いました。 モックプランコンテストの受賞をきっかけに入社 スマートフォン向けサービスのアイデアを競い合うコンテストとして、社内向けと一般の社会人や学生向けにサイバーエージェントが開催しているのが「モックプランコンテスト」です。ユニークなのは、企画内容だけではなく実際のモックアップをもとにアイデアを評価するという点。サービスのアイデアを画面遷移やシミュレータ動画といった形にして応募し、決勝ではサービスのモックアップを使ってプレゼンテーションを行います。最終的に入賞すれば賞金が授与されるほか、エンジニアとしてサイバーエージ