エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
裾上げ定規の作り方
今回は裾上げ定規の作り方を紹介したいと思います。 「裾上げ定規って?」って感じですよね。 私も何て... 今回は裾上げ定規の作り方を紹介したいと思います。 「裾上げ定規って?」って感じですよね。 私も何てネーミングしたらいいか分からず(^_^;)使う用途のまんまネーミングしてみました。 この定規は、スカートやワンピースの裾を上げるときや、ランチョンマットの端を始末する時にめっちゃ活躍する便利な定規なんです。 作り方はいたって簡単!! 厚紙に線を描くだけなんです~(*´∀`*) 厚紙は、よく洋服などを買った時に一緒に入ってる白い厚紙ありますよね? UNIQLOなどで袋に入ったインナーを買うと入ってるアレです。 女の人のストッキングにも厚紙は入っていますよね。それを再利用して使うのがベストです! 今回は分かりやすいようにランチョンマットの端を始末しながら説明していきたいと思います。 まずは厚紙を準備します。 そこそこ厚みがあるやつを選んでください。薄いと役に立ちません(^_^;) 厚紙にボールペン