エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
新画像フォーマット「BPG」は電子書籍のコミックに良いのでは(2014年末時点の各ストアの画質比較を添えて)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
新画像フォーマット「BPG」は電子書籍のコミックに良いのでは(2014年末時点の各ストアの画質比較を添えて)
久し振りに、電子書籍のコミックに関連した与太話でも。 本当は、この記事は1週間以上前に公開している... 久し振りに、電子書籍のコミックに関連した与太話でも。 本当は、この記事は1週間以上前に公開している筈だったんですが、なんだかんだ中途半端にやる事があって、ここまでズレ込んでしまいました。息を吸って吐くだけのぐーたらした生活が送りたい。 えー、そんなだらしのない個人的な願望はともかく、つい先日のことになりますが、以下のような記事を見かけました。 Fabrice Bellard氏、JPEGの置き換えを目指す新画像フォーマット「BPG」を開発 FFMPEGやQEMU、JSLinuxの開発者として知られるFabrice Bellard氏が、JPEGを置き換える新しい画像フォーマットとして、BPG(Better Portable Graphics)を提案している。BPGは同品質のJPEG画像と比較して、ファイルサイズはおよそ半分になる。 ほほぅ。 当ブログのこんな記事をご覧になっている皆さんと同様に