エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Windows 10 のキーボードショートカットで影なしのスクリーンショットを撮る方法(アクティブウィンドウのみ)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Windows 10 のキーボードショートカットで影なしのスクリーンショットを撮る方法(アクティブウィンドウのみ)
Windows のキーボードについているプリントスクリーンキー(PrtScr)を単体で押すと、画面全体のスクリ... Windows のキーボードについているプリントスクリーンキー(PrtScr)を単体で押すと、画面全体のスクリーンショットがクリップボードに保存されますが、「Alt」キーと同時に押すことで、アクティブなウィンドウ領域のみ切り出せることは、皆さん良くご存知だと思います。 資料や説明に使う画像を作るのに便利なので、私も良く利用するのですが―― 困ったことにですね、Windows 10 で「Alt」+「PrtScr」キーを同時に押してアクティブウィンドウを撮影した場合、デフォルトでスクリーンショットに影(ドロップシャドウ)がつくようになってしまったのです。 これは、いただけません。 ドロップシャドウが必要な場合は自分で追加するので、勝手に影をつけないで欲しいところです。 ということで、スクリーンショットを影無しで撮る方法を、以下で紹介します。 同じようにお困りの、どなたかのお役に立ちましたら。