エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[WPF] マウスオーバー時のボタンのボーダーと背景色をデフォルトから変更する
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[WPF] マウスオーバー時のボタンのボーダーと背景色をデフォルトから変更する
先日、Windows のタスクバーに小さいスタートメニューみたいなサブメニューを追加するランチャーアプリ... 先日、Windows のタスクバーに小さいスタートメニューみたいなサブメニューを追加するランチャーアプリケーションを WPF で作りまして。 で、作っている最中に、そのものズバリの日本語情報がネット検索で「簡単に」見つからなかったケースがいくつかありましたので、それらを4~5回に渡って記事化して放流しておこうと思います。 さて、今回はマウスオーバー時にボタンの色を変更する方法についてです。 読み込み中です。少々お待ち下さい まえおき HTML+CSS で hover 擬似クラスを使って良くやるように、ボタンの上にマウスポインタが乗った時に、文字色や背景色を変更してみましょう。 WPF のボタンは、特に何もしなくてもマウスオーバー時にデフォルトでボーダーと背景色が青っぽく変わりますが、全体の配色的に違う色にしたい場合もあるかと思います。 つまり、今回は以下のようなことをしてみます。 下で紹介