記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    poconeet
    私の周りは正社員で働いてて普通に結婚もしててだけどゲスい人が多いのでなんというか真面目すぎてなくて楽

    その他
    aceraceae
    自分も真面目系クズだけど、本来の定義は「真面目じゃないのに真面目だと思われて変に期待されて結果的に失望される」なので半分くらいはあってる。「真面目なフリをする」は違うし、真面目なクズ、は根本的に違う。

    その他
    pinkyblue
    ルールに従順な真面目人間は、「疲れるだろな」と言うより、そのルールが規定された意図や経緯などに何の疑問も抱かず盲目的に、「ルールなんだから守って当然」を他人に押し付けてくるから困ってしまう。

    その他
    font-da
    私は度を越した真面目なので、いつもルールを守るのではなく、変えようと思います。一番コストかかるよなあ。サメがきてもサメの生き様について考えているのであろう。長生きできますように。

    その他
    tamamo0
    はてなキーワード「真面目系クズ」自ら主体的にがんばったり努力することはないが、先生や親の言うことをきくので周りからの評判は良い。反抗しないのは楽な方へと流されれいるだけで、ルールを外れる勇気もない。

    その他
    tenkinkoguma
    一時期、真面目系クズだったけれど、出る杭は打たれるのです。しかたないのでただの真面目に戻りましたが、とっても疲れます。もう少し肩の力を抜きたいものです。

    その他
    hiroomi
    “「そんなに真面目で疲れませんか」とも思う。”防御してるようにしか思えないが。いろいろあるんだろうかね

    その他
    c_shiika
    難しいゲームは真面目にプレイしないとソッコーで死ぬ

    その他
    tukikai
    とりあえず、ディープブルー借りてこよう

    その他
    kanimaster
    真面目系クズというのは初めて聞いたけど、ようするにクズなの?

    その他
    richard_raw
    ずいぶんとマッチョな真面目系クズですね。/真面目すぎた挙げ句に梯子を外されて摂食障害になった症例を何かの本で読みました。

    その他
    nonogray
    nonogray 自分が自分に対して真面目なのと。他者から観て真面目は違うと思います。

    2014/06/03 リンク

    その他
    keys250
    そうはいっても、なんだかんだ真面目な奴が得をし、クズは死ぬ。

    その他
    Ohgyoku
    あれ? 確かディープブルーの[ネタバレにつき検閲削除]

    その他
    mmorita44
    真面目系クズの矛盾性が未だに払拭されない。自己の損得でルールを守らないなんてクズそのものじゃないか。

    その他
    nemu_ichinose
    基本は真面目でも、ある程度柔軟に考えられたら良いんでしょうね。

    その他
    shsh0shsh
    真面目系クズは、戦場駆り出されたり、原発作業やる羽目になったら速攻後方に逃げる。本当の真面目は最前線に残る。会社で鬱になる人も真面目系。

    その他
    saqqu
    天秤にかけてルールを破るからルールが厳しくなっていく。自由でなくなっていく

    その他
    sand_land
    守ることが目的化している人、ルールどころか、マナーレベルでも居るよね。

    その他
    shachi01
    shachi01 それでもね、まじめは大事よ。私まじめな人、好きよ。くずよりさ。まじめとかまじめじゃないとかより、一生懸命が大事なんだと思うけどね。それに、自分の意志通してまじめに生きた方が納得出来るよ。

    2014/06/03 リンク

    その他
    hvc-001
    生活する上での身の回りのルールってほんとよく出来てるのが多くて理由とか目的考えるとたいがい守ったほうがいいってなる。むしろ自分は最近疲れないために色々と自分ルールを作って基本それに沿うようにしてる。

    その他
    app2641
    何も考えずルール守ってる連中より、いちいちメリットデメリット考えるほうが疲れると思うけど

    その他
    kjkw
    真面目系クズの定義はさておき/過労死とかこの話の延長線上だよなと思った

    その他
    htnmiki
    死にたくないし殺したくないから交通ルールは遵守してます

    その他
    plutonium
    ルールっていうのは人が寝てる時にドタバタ音を立てずに抜き足差し足で移動するようなもんで場の秩序を守るためにあり、真面目不真面目とはあまり関係がない。

    その他
    arket789
    ディープ・ブルー懐かしいな

    その他
    NMDA
    NMDA 真面目な人がルールを守ることを自己目的化してしまっているのは小中学校くらいまでだろう。辞書を引いた割には「真面目な人」が脳内人物っぽい。

    2014/06/03 リンク

    その他
    bulldra
    むしろルールを遵守する目的を考えるのが怠いからこそ外形的には規範意識が強すぎて実態と乖離する状態になるのが真面目系クズなので、定義を誤ってると思う。目的を考える費用対効果が合わない(ように見える)

    その他
    zefiro01
    唯一の具体例それかw

    その他
    kachine
    「強い者が生き残ったわけではない。賢い者が生き残ったわけでもない。変化に対応した者が生き残ったのだ。」とダーウィンは言ったとか言ってないとか。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    真面目すぎると死ぬ - grshbの日記

    2014-06-02 真面目すぎると死ぬ 俺は真面目系クズだから、安く生活することを常々意識している。そうい...

    ブックマークしたユーザー

    • yuki_20212014/06/27 yuki_2021
    • hogehoge12345678920032014/06/12 hogehoge1234567892003
    • poconeet2014/06/09 poconeet
    • lonelyman2014/06/08 lonelyman
    • aceraceae2014/06/06 aceraceae
    • IzumiSy2014/06/06 IzumiSy
    • kerakerakera2014/06/05 kerakerakera
    • ts-snow2014/06/05 ts-snow
    • nstrkd2014/06/04 nstrkd
    • so_mei_yoshino2014/06/04 so_mei_yoshino
    • pinkyblue2014/06/04 pinkyblue
    • masahiro01302014/06/03 masahiro0130
    • ktasaka2014/06/03 ktasaka
    • font-da2014/06/03 font-da
    • tamamo02014/06/03 tamamo0
    • singo2nd2014/06/03 singo2nd
    • tenkinkoguma2014/06/03 tenkinkoguma
    • Santamaria_morishi2014/06/03 Santamaria_morishi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む