エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
目指せ完全なinboxゼロ!MailboxとNozbe、Evernoteの連携方法
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
目指せ完全なinboxゼロ!MailboxとNozbe、Evernoteの連携方法
前回の記事では、Mailboxの課題だったGmailのラベルを対応させる方法について紹介しました。 逆転の発想... 前回の記事では、Mailboxの課題だったGmailのラベルを対応させる方法について紹介しました。 逆転の発想!MailBoxをGmailのラベルに対応させる方法 – このまま一生β版 これでiPhoneで受信するGmailのInboxゼロがグッと捗るのですが、Inboxゼロの結果として洗い出されるやるべきこと(Todo)の整理や、資料として保存すべきメール(情報)の一元管理をこのアプリ上で完結させるのは困難です。 やはり、メールから生じたTodoは自分がタスク管理ツールとして使っているNozbe上で整理したいし、資料として再利用するようなメールは、Evernoteに保存したいんですよね。 この課題をなんとか解決する方法は無いかと調べたところ、解決の糸口となる面白い記事を見つけたのでシェアしたいと思います。 Mailboxをもっと便利に使う。(GAS編) この記事では、特定のリストに振り分