エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Nozbeの使い方~その9(ブックマークレット機能でGmail との連携が完璧になった)
Nozbeのアップデートで追加されたブックマークレットが思いのほか便利なので使い方、設定方法について紹... Nozbeのアップデートで追加されたブックマークレットが思いのほか便利なので使い方、設定方法について紹介します。 ■ブックマークを使う場面 通常ブックマーク機能を使う場面として考えられるのは、たとえばWebブラウジングをしている最中、何か面白い情報に出会った時、そのページを忘れないようメモしておきたい時でしょう。 これまでは単純にブラウザのブックマークへ追加したり、ソーシャルブックマークに追加していました。 最近ではEvernoteにクリップし、タグをつけて管理していましたね。 このような、ブックマークへページを追加するのは、そのページが自分にとってなにか興味をそそるものであり、後で読む、もしくは今後生じる作業に向けた情報収集が主な目的だと思います。 ここで紹介するNozbeのブックマークレットをどの様な場面で使うかと言うと、その閲覧したページを見て、何か次のアクションを起こす、起こしたい
2013/02/19 リンク