エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
SaCSS 第3回XHTML&CSSコーディング勉強会参加受付開始!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SaCSS 第3回XHTML&CSSコーディング勉強会参加受付開始!
第1回、第2回XHTML&CSSコーディング勉強会をおえて、次で3回目となる勉強会。開催決定しました!今回... 第1回、第2回XHTML&CSSコーディング勉強会をおえて、次で3回目となる勉強会。開催決定しました!今回はWordpressのカスタマイズなどについての内容です! SaCSS 第3回コーディング勉強会応募フォームへ ※追記 09/05/30 協賛についてを追記しました 09/06/01 講師紹介、タイムスケジュール更新 第3回開催内容 今回は第1回目のように、セミナー形式の勉強会で、何かと導入機会が多いWordpressのカスタマイズについてなどの内容で開催いたします! 第1回目のセミナー形式の勉強会では、数日で満席になってしまったのですが、今回はそれよりも部屋を大きくして、34名募集いたします!参加ご希望の方は、お早めに申し込みをお願いいたします。 第3回コーディング勉強会の詳細 日時 : 6月27日(土) 18:00~20:50 (開場17:40)予定 場所 : 「かでる2・7」54