エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
学んだことの整理にアウトプット
昨日ご紹介したXHTML&CSS超高速コーディング術を読んでいて、「新人が技術的な質問をした場合理解したこ... 昨日ご紹介したXHTML&CSS超高速コーディング術を読んでいて、「新人が技術的な質問をした場合理解したことをマニュアルに記入する」というのが牧野工房のルールにあるということが書いてあった。 読んでいて「うんうん」と強くうなづく部分で、「学んだこと」をアウトプットすることで、自分が本当に理解しているかどうかの確認にもなりますし、他の人の確認のマニュアルや、自身の復習にもなる。昔から「アウトプットをすべき」というようなことを言ってきて、自分自身もブログに書いたりなどで実践してきた自分ですが、これを読んで、改めて学んだことのアウトプットの大切さを思いました。 自分のアウトプット 8月以降かなりエントリーは減っているのですが、学んだことは今までと変わらず同じくらいあります。しかし、エントリーとして残している時間が取れていなかったりするため、再度同じようなことをしようとしたときに、調べなおしたりし