エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
はてな記法でBloggerを
下のエントリに書いたことの繰返しになりますが、 Bloggerは便利なのだけれど、WYSIWYGエディタとHTML編... 下のエントリに書いたことの繰返しになりますが、 Bloggerは便利なのだけれど、WYSIWYGエディタとHTML編集の2択なのが気にくわない。 はてなには、はてな記法というものがあって、簡単に編集できるようになっています。 そこで、はてな記法で書いたテキストを読んでBloggerにポストするPerlスクリプト「Hategle(仮)」を書いてみました。 おおまかな機能はこんな感じです。 (多くの)はてな記法が使える カテゴリ記法を使うことで、ラベルを付けることができる 簡単に続きを読む記法が使える(テンプレートの設定が必要となります) 続きは、簡単に続きを読む記法が使える、の詳細について。 ここには記事冒頭の、トップやアーカイブページでも表示される文章を書きます。 <div class="fullpost"> ここにはトップやアーカイブページで省略される(記事単独ページでだけ表示される)文
2007/08/31 リンク