エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Emacsのフォント設定
特に設定しなくてもほとんど問題なく使えていたが、略字(㌔とか)、丸数字、ローマ数字が見れないのにい... 特に設定しなくてもほとんど問題なく使えていたが、略字(㌔とか)、丸数字、ローマ数字が見れないのにいい加減うんざりしてきたので、フォント設定をしっかりしてみた。 TTFはまだうまくは動かないようなので、なるべくBitmapフォントでそろえる。 追加したフォントは M+ BITMAP FONTS(ASCII日本語) Wen Quan Yi Wiki -- OpenSource Chinese: Home(中国語) IPAモナーフォント(日本語も含むが記号など用のみに使用) の3つ。 ダウンロードして、適当なフォルダにいれて $ mkfontscale (TTFのみ) $ mkfontdir $ xset fp+ /path/to/font/dir $ xset fp rehash 下二行は、.xinitrcにも追加 設定の方法については、いろいろなところに書いてあるので省略。 (create-