エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
AIR for iOSでアプリを完全に終了させる方法
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
AIR for iOSでアプリを完全に終了させる方法
アプリ開発。Objective-C、Flash、cocos2d、Unity、Unreal Engine 4、ライブラリ、ツール類について。 ... アプリ開発。Objective-C、Flash、cocos2d、Unity、Unreal Engine 4、ライブラリ、ツール類について。 ズッコケ4人のオープニング画面は、なんとなくこんな感じに…。 タイトルに Flash CS4から実装された3D回転を使ってみました。3D効果でなんとか高級っぽく!って思ったけど、なってねぇ〜! iOS4になってから、サードパーティアプリにもマルチタスク化の対応が求められるようになりました。終了ボタンが押された時の仕様を、プロセス終了 or サスペンド処理のどちらかにする必要があります。たいていのアプリがプロセス終了を選択していると思います。 なんでか、AIR for iOSでアプリをパブリッシュすると、デフォルトではサスペンドするようになっています。これだと知らず知らずのうちに、多くのリソースがメモリに残ってしまうアプリを量産してしまう可能性があります