エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
やっぱりInterface Builderは信用できない?
バギーな Xcode 4.2 にやられたお話しです。 iOS 5 の Storyboard を試すために、Xcode 4.2 でサンプル... バギーな Xcode 4.2 にやられたお話しです。 iOS 5 の Storyboard を試すために、Xcode 4.2 でサンプルプロジェクトを作りました。 テンプレートから Tabbed Application を選び、とりあえず iPhone/iPad の Universal 対応にしました。 この時点で一回ビルドして、シミュレーター上で動作を確認しました。 ソースコードがほとんど空にも関わらず、画面遷移するアプリケーションが出来上がりました。 楽だなと思いつつ、若干の不安も覚えます。極度にブラックボックス化された環境で、バグや問題が起きると、何が起きてるのかを追うのにとても苦労するからです。 MainStoryboard_iPhone.storyboard を Interface Builder で開いて、2つ表示されるビューのうち1つを改造して、UITableView を配置
2011/10/23 リンク