エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
:: H & A :: blog: DropBox × SugerSync
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
:: H & A :: blog: DropBox × SugerSync
DropBox × SugerSync 僕はもうずいぶん前から DropBox ユーザーで、もう容量が足りなくなってきていて、... DropBox × SugerSync 僕はもうずいぶん前から DropBox ユーザーで、もう容量が足りなくなってきていて、いろいろとやりくりしながらフリー版で使い続けているのですが、いったいなにに使っているのかと言うと、 Mac と Win の Firefox を完全に同期させる で書いたように、自宅の MacBook と職場の PC の Firefox のプロファイルを同期させるのがメインです。まったく同じプロファイルを使うわけですから、ブックマークから機能拡張からパスワードからグリモンのスクリプトから Stylish のスタイルシートまで全部魔法のようにピッタリいっしょです。 それまで使ってて、開発が止まってしまって残念がっていた Google Browser Sync なんて、いったいなんだったんだよってくらい見事な同期ぶりに日々涙を流しております。つー。 たまぁにトラブってFi