エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
これはホントにいいわ!有線LANと繋げてるだけでWi-Fiになるコンパクトルーターが神だった件 | なまら春友流
YAMADA電機には上記 @ushigyu さんが紹介していた「I.O DATE」のものが無かったので「Logitec」のものを... YAMADA電機には上記 @ushigyu さんが紹介していた「I.O DATE」のものが無かったので「Logitec」のものを購入しました。 私は普段はモバイルWi-FiとしてauのWi-Fi Walker DATE08W を使用しています。 WiMAXと3G回線を自動で切り替えてくれるので重宝しているんですが、WiMAXの電波が微弱な場合ってひたすら電波を拾いにいくんですよね。 そうなるともう全然繋がらない。 で、今回の出張で泊まったホテルがまさにその状態。 そしてこの DATE08W ですが、3G回線もハイスピードに対応していないのでWiMAXエリアじゃない時のMacBookAir作業がかなりダメダメ。 MacBookAirにはLANポートないですからね。 どのくらいのスピードかと言うとこんな感じ。 ↑これはちょっとねぇ… ↑ってことで即購入!2980円でした。 ↑本体とmicroU
2013/01/22 リンク