エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
仕事の待ち時間でブログを書く今日 - お互いさま おかげさま ありがとう
キーボードで「し」と打って変換すると「死」が真っ先に出てくる私の場合、それだけ頻繁に「死」につい... キーボードで「し」と打って変換すると「死」が真っ先に出てくる私の場合、それだけ頻繁に「死」について話題にしているってことですか。いいよね、「生」と「死」は必ずセットで存在するんだから。「初め」と「終わり」のセットと同じことですよね。永遠に生きることほど怖いことはありません(ーー;) 昨日たまたまこの記事を見つけてちょっと笑ってしまいました(^_^;) cild.hatenablog.com 確かにこのごろ「日本死ね」のインパクト以来、ちょっと溢れている感じはしますけど…。一番最初の保育園関連は、やはりあの「死ね」がなければ目に留まらなかったであろうというのは確実ですが。でも二番煎じ以降はあんまり効果ないと思います。 しかしながらチルドさんの場合はちょっと個人的にトラウマを感じそうな内容ではありました。なにか過去に辛い思い出があったのかもしれません。 語尾に使う「〜ですしね」とかいうのは、普
2016/03/23 リンク