記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pakila
    ずっと眺めてられる

    その他
    choro23
    この頃に戻って鉄道で旅してみたい。オホーツク海沿いとかいい感じの哀愁だろうなぁ。

    その他
    garamani1983
    えっこんなに多かったの?

    その他
    Pokopon
    その昔の三井奈井江とかの写真を見ると、石炭車の後に木造客車、そして貨車1輌がぶら下がってたりして、涙チョチョ切れる。

    その他
    JuliusCaesar
    廃線だって昔は賑わっていた路線もあるが、完成しても赤字必至なので国鉄が運転開始を拒否したものを運輸省の命令で開業させられて十数年で廃止になった悲惨な路線もあったのだ。

    その他
    RM233
    RM233 北海道って有人駅(113、http://bit.ly/1eYGWH3)よりも道の駅(114 http://bit.ly/1amqzGM)の方が多いんだぜ。ちなみに無人駅は352

    2013/08/20 リンク

    その他
    Asay
    炭鉱鉄道がなくなってるねえ。びばいたんざんーびばいたんざんー(via宇宙家族カールビンソン)

    その他
    sisya
    路線図を時代切り替えてgoogleマップ上にオーバービューさせてくれるサービスがほしい。実用性はないのだけど、ずっと眺めていたい。

    その他
    ta-c-s
    懐かしい地図やなぁ コロタン文庫の「国鉄駅名全百科」とか読んでた(年がばれますよ

    その他
    seats
    ここまで減らしてもJR北海道は赤字でヒーヒー言ってるんだぜ…

    その他
    sjn
    路線を作ったときはそれなりに黒かった…黒かったんじゃよ…

    その他
    Panthera_uncia
    変遷を動画にしてほしい

    その他
    mk16
    何で道路にしない廃線があるんだろ。法律的に問題があるのかな。

    その他
    junjun
    こういうの好き

    その他
    yuu513
    普通に面白いwww\(^o^)/

    その他
    toronei
    toronei これを全国的にやったんだから、そりゃ地方がボロボロになるはずだわな。

    2013/08/20 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi フェリー発だから函館線は充実されないんだろうな。/「石炭全盛時代は炭鉱の町がそこらじゅうに」

    2013/08/20 リンク

    その他
    kabutch
    kabutch なんでこんなになるまで放っておいたんだ!(国鉄の赤字的な意味で)

    2013/08/20 リンク

    その他
    mahal
    mahal この手の路線図とかだと、全滅した岐阜周辺の名鉄600V諸路線の全盛期とか、今見るとなかなか物悲しい気分に。

    2013/08/20 リンク

    その他
    findcafe
    昭和40年の路線図なら持ってます #browsing : 暇人\(^o^)/速報 : 【画像あり】昔の北海道の路線図wwwwwwwwwwww - ライブドアブログ

    その他
    ropross
    この時代に北海道を鉄道旅行してみたかったなぁ

    その他
    politru
    はてなのホッテントリで、北海道ネタがあるとついつい見に来てしまう。

    その他
    superartlife
    秘境駅に出会いたい

    その他
    laislanopira
    laislanopira 開拓とか対ソ戦とかいろんな理由があったのかなあ。日本中につながっているはずの鉄道が地元から消えると切ないものがある

    2013/08/20 リンク

    その他
    teo_imperial
    teo_imperial 炭坑用、森林用、開拓用とかに敷設する必要があったから。ろくな道路(高速道じゃなく一般道)もない所とか。道東の開拓用の軌道は凄い数だった。これに無いけど。

    2013/08/20 リンク

    その他
    miyashiki
    暇人\(^o^)/速報 : 【画像あり】昔の北海道の路線図wwwwwwwwwwww - ライブドアブログ

    その他
    John_Kawanishi
    http://bit.ly/18Hx8zy九州より広い北の大地の開拓史とともに伸ばしてきたんだよねぇ…今は高速道路の必要性も薄くなるほどの一般道が伸びていると

    その他
    Gelsy
    おもしろい。

    その他
    ktakemoto
    ふるいなぁ

    その他
    m_nagase
    m_nagase だから電車じゃないって

    2013/08/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【画像あり】昔の北海道の路線図wwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】昔の北海道の路線図wwwwwwwwwwww Tweet 1:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 22...

    ブックマークしたユーザー

    • narwhal2014/09/06 narwhal
    • takeori2014/02/13 takeori
    • RUNABOUT2014/01/13 RUNABOUT
    • lazex2013/12/02 lazex
    • pakila2013/09/05 pakila
    • hxhh81072013/08/27 hxhh8107
    • sc-d2013/08/24 sc-d
    • choro232013/08/24 choro23
    • garamani19832013/08/23 garamani1983
    • rakka742013/08/22 rakka74
    • gggsck2013/08/22 gggsck
    • watapoco2013/08/22 watapoco
    • mofmof62622013/08/22 mofmof6262
    • takaaki1102013/08/22 takaaki110
    • pikayan2013/08/21 pikayan
    • eal2013/08/21 eal
    • sky-graph2013/08/21 sky-graph
    • Pokopon2013/08/21 Pokopon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む