エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【芸術展覧会レポート】プレゼントにもおすすめ!世界観がたまらない「ムーミン絵本の世界展」(@松屋銀座) - デザイン事務所 studio hobowise(スタジオ ホーボーワイズ)
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【芸術展覧会レポート】プレゼントにもおすすめ!世界観がたまらない「ムーミン絵本の世界展」(@松屋銀座) - デザイン事務所 studio hobowise(スタジオ ホーボーワイズ)
back to list 【芸術展覧会レポート】プレゼントにもおすすめ!世界観がたまらない「ムーミン絵本の世界... back to list 【芸術展覧会レポート】プレゼントにもおすすめ!世界観がたまらない「ムーミン絵本の世界展」(@松屋銀座) 2016.12.05 (Mon) ライフ, 芸術系イベント > 美術展 トーベ・ヤンソンの原作から、描きおろし新作絵本ができるまで 先日、お友達に誘ってもらい行ってきました。 会場に到着して驚いたのは、人の多さ。 ムーミンの人気の高さに驚きです。 会期は12月7日(水)までともうすぐ終わりなのですが、 ムーミンの絵本のかわいさに感動したので、ちょっと書いてみたいと思います。 ムーミンの魅力といえば何でしょうか。 白くて丸っこくてかわいく、妖精という設定もなんだか魅力的です。 ムーミン意外の登場人物、ミイやスナフキンなど、 日本のアニメには出てこない異国のセンスを感じるのもまた魅力的。 ちなみに、世界で最もファンが多いのは、日本だそうです。 ムーミンは、フィンラン
2016/12/05 リンク