エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
オルタナつうしん。
Perfumeとベリキュー〜21世紀創作を考える <第1回>21世紀創作の幕開け Jポップシーンにおいて、... Perfumeとベリキュー〜21世紀創作を考える <第1回>21世紀創作の幕開け Jポップシーンにおいて、21世紀、最初のヒット曲は「ミニモニ。じゃんけんぴょん」です。 これは、当時、えらい事になったなぁと思いましたが、ミレニアムの幕開けが中途半端なものになるより これはこれで良かったと言えるでしょう。ある意味では、自分の見ている21世紀創作の原点が詰まった曲とも 言えるかもしれません。 それから8年。この文章では、8年間蓄積された21世紀創作の今を、そのニッポン代表として、 Perfumeとベリキューを通じて、考えてみたいと思います。しかし、それを見る前に先ずは、20世紀を 知らなければなりません。Perfumeとベリキュー、その共通点は「アイドル」というフィールドに程近い という事で、ここでは「アイドル」から語りはじめましょう。しかし、そうは言っても、「アイドル」の 何処から語りはじ