
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
自然そのものの概念をもたらした男──『フンボルトの冒険―自然という<生命の網>の発明』 - 基本読書
フンボルトの冒険―自然という<生命の網>の発明 作者: アンドレア・ウルフ,鍛原多惠子出版社/メーカー: N... フンボルトの冒険―自然という<生命の網>の発明 作者: アンドレア・ウルフ,鍛原多惠子出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2017/01/26メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る本書は19世紀前半を代表する科学者フンボルトの伝記である。 偉大な科学者として讃えられ、「新世界の発見者」、「科学会のシェイクスピア」、「大洪水以来の偉人」、「ダーウィン以前のダーウィン主義者」などさまざまな栄光ある呼び名が存在する。ナポレオンに次いで有名と言われ、幾人もの同時代人──ゲーテもダーウィンも深く尊敬を表明している、一種の偉人/超人といえる。 実際、読み始めてみればその偉大さは疑うべくもない。彼がすべてが関連し合った、ひとつながりの「自然」を発見した。彼以前には植生帯や気候帯という概念すら存在しなかった。天気図に描かれている等温線を考案し、磁気赤道を発見した。人間による森林伐採な
2017/02/19 リンク