エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
カシオ CZシリーズ/PD音源を元に開発されたソフト・シンセ、Extent of the Jam「Digits」が初のメジャー・バージョン・アップ! 無償配布中
カシオのCZシリーズ/PD音源を元に開発されたフリーのソフト・シンセ、Extent of the Jam「Digits」。実... カシオのCZシリーズ/PD音源を元に開発されたフリーのソフト・シンセ、Extent of the Jam「Digits」。実機の単純なシミュレーションにとどまらない多機能なソフト・シンセとして人気ですが、このたび初のメジャー・バージョン・アップが実施され、「Digits 2」として大幅な進化を遂げました。 新しい「Digits 2」では、LFOの数が3基になり、波形も4種類になるなどモジュレーション機能が強化。さらには4種類のスロープを選択可能なアナログ・モデリング・フィルターも搭載され、より多彩な音作りが可能になりました。これまでディレイだけだったエフェクトも、コーラスとビット・クラッシャーが追加されるなど、メジャー・バージョン・アップに相応しい充実の内容になっています。 「Digits 2」は、Mac/Windows両対応で、VSTとAUをサポート(Macのみ64bit対応)。Exte
2016/05/03 リンク