エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント


注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
藻のバッテリー開発!従来のリチウムイオン充電の200倍の性能 | IDEAHACK
藻から得られる電気エネルギー ついに人類は地球上の極めて原始的な植物から「電気」を確保する術を開発... 藻から得られる電気エネルギー ついに人類は地球上の極めて原始的な植物から「電気」を確保する術を開発したようです。 カリフォルニア州バークレー、West Berkeleyの先端の湖からほど近い場所のとある研究ラボにて、藻を使ったバッテリーが開発されています。 既にご存知の方も多いかもしれませんが、藻という植物はその繁殖力が凄まじく、化石資源に頼らない燃料「バイオ燃料」としての可能性が見出されている非常に優秀な植物。 既にアメリカでは数多くのバイオベンチャーが存在しており世界のお金もこの分野へ多く流れてくるとの予想がなされています。 そんな中、こちらの研究室では藻から電気を取り出す実験に成功。 プロトタイプ開発者のAdam Freeman氏によると、この「藻バッテリー」でいつかはテスラの電気自動車まで充電できるだろうとのこと。 しかもその性能は通常のリチウムイオンバッテリーと比較して200倍の
2014/06/04 リンク