エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
蒸れない!痒くない!!3Dプリンターで作られた新型ギプス『CORTEX』 | IDEAHACK
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
蒸れない!痒くない!!3Dプリンターで作られた新型ギプス『CORTEX』 | IDEAHACK
骨折の経験がある人には分かるかと思いますが、ギプスを長期間つけているとその患部を洗うことも触るこ... 骨折の経験がある人には分かるかと思いますが、ギプスを長期間つけているとその患部を洗うことも触ることもできないため、夏場は気が狂いそうになるほど痒くなったりします。 耳かきや定規を使ってひっかいたりして、なんとかやり過ごしたり。。。 そんなツラいギプス生活とももうサヨナラ!! ニュージーランドのデザイナーJake Evill氏によって開発されたこの『CORTEX』は、ご覧の通り蜘蛛の巣のような形状にギプスが肉抜きされており、通気性バッチリ。 骨折した部分のX線写真や3Dでスキャンしたデータを元に3Dプリンターで出力されて作られるため、患部にしっかりとフィットし、固定する事が出来ます。