エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ブログ用に外部サーバを用意(Googleサイト)
このブログはBloggerのSimple Templateを元にカスタマイズしていますが、カスタマイズにあたって、CSSフ... このブログはBloggerのSimple Templateを元にカスタマイズしていますが、カスタマイズにあたって、CSSファイルやJavaScriptファイル、ファビコン等を使用するために、ネット上に公開されたファイルサーバが必要でした。無料のレンタルサーバを利用する方法も考えましたが、より手軽な「Googleサイト」を利用しましたので、その作成手順をご紹介します。 Googleサイトを作成サイトの作成手順は非常に簡単です。 https://sites.google.com/へアクセスします。 サイトの作成ボタンを押下し、作成用画面を開きます。 使用するテンプレートを選択します。とりあえずファイルサーバとして利用できれば良いので、空のテンプレートで問題ありません。 サイトの名前、URLを指定します。 テーマでサイトのデザインを選択します。どれを選択しても良いです。 詳細オプションで「一般公