エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
風のたより
「いまここ道場」を主催する禅僧、臨済宗方広寺派祥光寺住職の向令孝です。僧名が令孝で「こっさん」と... 「いまここ道場」を主催する禅僧、臨済宗方広寺派祥光寺住職の向令孝です。僧名が令孝で「こっさん」と呼ばれています。 私の人生のテーマは、出来るだけ多くの人に禅の素晴らしい生き方を分かりやすく伝え、皆さんと共に坐禅・読経等を行ずることです。 【略歴】1947年大阪に生まれる、20歳から元方広寺派管長大井際断老師に参禅修行、大学卒業後、5年間大手流通業に勤務、1976年大井際断老師について出家得度、1983年36歳で嗣法(印可を受く)、室号は深隠窟。1987年から約10数年間ドイツにて参禅指導、奥山青壮年研修所所長、方広寺派教学部長を歴任、2011年64歳で方広寺の役職を退任。 「生涯一修行者」をモットーに自由に活動中。 My name is Reikou Mukai, and I'm a Japanese Zen monk. All my friends call me "Kossan".I