記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    securecat
    え、そうなんだ。99$で契約して既に1TB以上突っ込んでるんだけど、何これ。1年経ったら1TB越えてる分どうなるの? 999$は高すぎでしょ…

    その他
    juangotoh
    これはないわー。以前の契約で月$10の人はそのまま継続だけど。

    その他
    mellow-mikan
    えぇー。さすがに毎年999ドルは高すぎる。撤収しますか……。(´・ω・`)ショボーン

    その他
    palm84
    あれれ

    その他
    Kwappa
    これぜんぜんだめじゃん・・・。DropboxやSugarsyncに比べるとめっちゃもさもさしてるし、上限1TBじゃうちの2TB外付けのバックアップにもならん・・・。こないだ払った$99が切れる前に次の手を考えねば。

    その他
    uzulla
    $99 → $999、 さすがにこれはどうかww

    その他
    pmint
    お前らが動画ばっかり上げるから…。容量しか見てない人は多いけど、Webでもモバイルアプリでも動画・音楽のストリーミング再生ができるのは優位点。あと日付指定で当時のドライブ内を見られる点も。

    その他
    onetohihi
    onetohihi これはいずれ無制限ではなくなるのでは、、、

    2013/11/21 リンク

    その他
    Lycoris_i
    本当に容量無制限HDD感覚で使おうと思っていた人にとってはアレかも。

    その他
    rela1470
    えええー。超改悪... 999ドルは払えないなあー。 今調べてみたら500GBしか使ってなかったけど Bitcasaが新料金体系、容量無制限プランは従来の年額99ドルから年額999ドルに @internet_watchさんから

    その他
    to4yuki
    to4yuki 有料ユーザーだけど、単一1GB超えのデータ突っ込んでたらどうやっても取り出せなくなったし、遅すぎるしMacのクライアントは不安定だし、次の更新は劇的改善されてないならもうしない。

    2013/11/21 リンク

    その他
    monaken
    10倍値上げってどこのジンバブエだよ

    その他
    KariumNitrate
    特別価格今だけだよ~というメールがよく届いてたけど、よもやこんなことになるとは。そろそろどれか有料でと思ってただけに残念。デバイス数の記載の記憶が曖昧なんだけど無料3は前から?有料でも5か。

    その他
    Chishow
    すでに無制限契約してるユーザーはあと2年は従来の金額でいけるってことか?でも、いきなり10倍とかになるようじゃ破綻するのも早そうだ

    その他
    longroof
    10倍だねー(´・ω・`)最近遅くってさすがに…課金ユーザーには帯域確保してんのかねぇ

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 「ユーザーは容量よりもあらゆる場所からアクセスできるといったユーザビリティを求める」いや、いろいろな所からじゃなくて、速度だろ。速度がまともに使える様になるのなら、年間10万でも安いかも。

    2013/11/21 リンク

    その他
    masamirock
    masamirock 年額のユーザーだけど、bitcasaって遅すぎて使い物にならないし更新はしないでおこうか迷ってるくらい

    2013/11/21 リンク

    その他
    ume-y
    10倍かよ。

    その他
    inazuma2073
    UIが変わってそろそろ年額って思ってたらこれかよ!

    その他
    soryumi
    やはりこうなってしまったか… RT @szkk: 一気に値上げしてきたなー。前から使ってるユーザーは据え置きらしいのでしばらく様子見 /Bitcasaが新料金体系、容量無制限プランは従来の年額99ドルから年額999ドルに

    その他
    hogege
    ひでぇ~!いきなり価格を10倍とかひどい。

    その他
    n2s
    はははははは…

    その他
    array08_12
    bitcasaおわったー。別サービスを探す旅へ・・・

    その他
    tomymot
    “なお、すでに既存の容量無制限プランを契約・支払い済みのユーザーは、従来通りのプランが継続して適用されるという。”/元ソースみたら同じようなこと考えてたユーザーたちからコメントが殺到していて笑った。

    その他
    akulog
    ((((;゚Д゚))))

    その他
    kushii1982
    毎年99ドルも課金してくれる優良ユーザーが十分に確保できたからサービス価格はおしまい…?

    その他
    zakinco
    zakinco あらら。安くて無制限なので使っていたのだが。Backblazeを検討してみるかな。

    2013/11/21 リンク

    その他
    raydive
    raydive OS XだとFinder巻き込んでクラッシュしたりあまり安定していない感じ。故に容量無制限でもでかいデータ扱うのは怖いし、使えない。

    2013/11/21 リンク

    その他
    syuu1228
    まぁ、そう簡単に1TBも同期できないしなぁ:Bitcasaが新料金体系、容量無制限プランは従来の年額99ドルから年額999ドルに -INTERNET Watch @internet_watchさんから

    その他
    T-miura
    T-miura βのころからのユーザからだが、やっぱりね、、、みたいなあきらめな感じ。まあ、ホントないわーッて感じだが、想定内ではある。

    2013/11/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Bitcasaが新料金体系、容量無制限プランは従来の年額99ドルから年額999ドルに 

    ブックマークしたユーザー

    • naopi_chan2014/03/20 naopi_chan
    • yggdra_w2014/01/24 yggdra_w
    • iga_k2014/01/20 iga_k
    • shigiryou2013/12/25 shigiryou
    • securecat2013/12/19 securecat
    • hugta2013/12/18 hugta
    • juangotoh2013/11/27 juangotoh
    • mellow-mikan2013/11/25 mellow-mikan
    • anseilen03082013/11/23 anseilen0308
    • palm842013/11/23 palm84
    • x-osk2013/11/23 x-osk
    • panizzi2013/11/22 panizzi
    • Kwappa2013/11/22 Kwappa
    • uzulla2013/11/22 uzulla
    • pmint2013/11/22 pmint
    • onetohihi2013/11/21 onetohihi
    • Lycoris_i2013/11/21 Lycoris_i
    • rela14702013/11/21 rela1470
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む