エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「Reeder 2」に「Calenders 5(旧Calenders+)」、新バージョンを「新アプリ」として出すのはアリ?ナシ? | あいふぉんスマート
「Reeder 2」に「Calenders 5(旧Calenders+)」、新バージョンを「新アプリ」として出すのはアリ?ナシ... 「Reeder 2」に「Calenders 5(旧Calenders+)」、新バージョンを「新アプリ」として出すのはアリ?ナシ?2013年09月13日19時35分 ニュース Tweet iPhoneアプリは、「一度購入すればバージョンアップ版を無料ダウンロードできる」という仕組み。これをアプリ作者から見れば、「一度買って貰った人には、原則的に無料で新機能などを提供し続けなければならない」ということだ。ゲームのように、「『1』をクリアしたら『2』や『3』を買ってくれるかも」というジャンルなら良いが、年単位で使い続ける実用アプリの場合、どうも十分な収入が入らない…。 と、いうことで、実質的には「新バージョン」なアプリを、iTunesストア上で「別アプリ」としてリリースする、という手がある。「別アプリ」だから、既存ユーザーも新たにお金を払って「別アプリ」を購入しなければならない、というわけだ。
2013/09/14 リンク