エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
テーブルや木製棚などに置くと音楽が発生する振動式スピーカー「BuruTta」 | あいふぉんスマート
テーブルの上に置くと、テーブルの台を震わせて音を発する振動式のスピーカーが「BuruTta」だ。テーブル... テーブルの上に置くと、テーブルの台を震わせて音を発する振動式のスピーカーが「BuruTta」だ。テーブル以外にも床やダンボール、流し台、風呂場など、あらゆる場所に置いて振動することで、物体をスピーカーに帰ることができる。iPhoneとはBluetoothで接続するので、ポータブルスピーカーとして利用できるぞ。 「BuruTta」は物体の上に置くと振動でそれをスピーカーとして鳴らす製品だ。鳴らせる素材は無限にあり、テーブルやダッシュボードなど振動を伝える余地があるものであれば何でもいい。もちろん、何に置くかによって音質は大幅に変わってくる。もっとも音楽にあった素材を見つけるのも楽しみの1つだ。製品の上部にiPhoneを斜めに設置することが可能で、そのまま画面を操作することができる。ポータブルスピーカーとしても小型なので、旅行や外出時のお供にするのもいいだろう。
2013/10/02 リンク