エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: 音声版QRコードになるかー新技術「サウンドコード」は音でURLを取得
「毎朝駅まで妻を車で送っていっているんです。ラジオを聞きながら運転しているんですが『詳しくはwww.○... 「毎朝駅まで妻を車で送っていっているんです。ラジオを聞きながら運転しているんですが『詳しくはwww.○○.co.jp/radio/infoまでアクセス』っていわれても、そんなの運転しながらメモれないでしょ」。株式会社フィールドシステム取締役の津久間孝成氏は、新技術の開発動機をこう語る。 長いURLをキーボードなどで直接入力せずにウェブサイトにアクセスする仕組みとして、QRコードはずいぶんと普及した。新しい携帯電話にはQRコードリーダーはまず搭載されているし、雑誌や名刺、ポスター、チケットなどにQRコードが印刷されてあるのもよく見かけるようになった。QRコードのようなURLの入力の簡単な仕組みを音で実現できないだろうか。津久間氏はそう考えたわけだ。 開発した「サウンドコード」という技術は、URLなどの文字情報を音声コードに変換し、それを携帯電話のマイクで受け取ってURLなどの文字情報に戻
2009/02/10 リンク