エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
人から受けたサービスに違和感を感じたら | 税理士板倉ブログ ITAITA
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
人から受けたサービスに違和感を感じたら | 税理士板倉ブログ ITAITA
※娘撮影の発寒の景色(2019/11/16撮影) 皆様、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板... ※娘撮影の発寒の景色(2019/11/16撮影) 皆様、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 すっかり冬景色の札幌です。 運転も冬モード。 最近、私が受けたサービスで気になったことがありました。自分が同じ轍を踏まないように心がける意味で記事にします。 気になったサービス① 関与先のお客様同士(面識あり)の商談に同席し、懇親会を行っていた時のこと。 A社の社長が、我々(B社の社長と私)をなじみの飲食店に連れて行ってくださいました。 その飲食店スタッフが、A社の社長に対し経営論を語りだしました(この瞬間に私は冷や汗)。 そして私に対し、「センセーはこの経営課題についてどう思ってる?」と言い出したのでカチーンと。 おそらく、A社の社長とここまで気兼ねなく言い合える飲食店なので、くつろいでお過ごしくださいという気持ちだったのでしょう。 しかし、宴席で、B社の社長もいら