エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ZenFone4にSIMをセットし、設定を行う
今日はZenFone4にSIMを入れて、データ通信できるよう設定をしていきたいと思います。 ちなみにZenFone4... 今日はZenFone4にSIMを入れて、データ通信できるよう設定をしていきたいと思います。 ちなみにZenFone4で使用できるSIMはnanoSIMです。私の場合、手持ちのnanoSIMは楽天モバイルのものになります。プランは「050データSIM」の3.1GBプランです。データ通信専用のSIMとなります。 それでは早速作業を行っていきたいと思います。まずはSIMをセットしていきます。 ZenFone4では、SIMカードのスロットは正面向かって左側にあります。付属のピンを使って、SIMカードスロットのトレイを引き出します。 SIMはこの向きでセットし、本体に入れ込みます。これでハード的なセットは完了です。 電源を入れます。基本的な初期設定は終わっている状態になります。 SIMが正しく認識されると、起動時にこのような表示になります。SIM1として認識されているようです。 次の画像の赤丸部分に