エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
便利で不便。。 | EVスーパーセブン急速充電の旅
便利で不便。。 無事にフェスティバルも終了して、東京への帰り道。明日はもう西に向けて旅立つので、念... 便利で不便。。 無事にフェスティバルも終了して、東京への帰り道。明日はもう西に向けて旅立つので、念のため、首都高速道路の八潮PAで充電しておくことにした。 ここの充電器は何度も使ったことがある。連休最終日だし、充電待ちがないといいな、と思いながら到着すると。。。充電器の前の駐車スペースには、EVじゃない軽自動車が停まっていた。 「なんだよぉ」と思ったが、よく見ると駐車枠に「EV用」といった表記がない。 あれ? ともあれ。 大急ぎで我慢してたトイレに駆け込み、戻ってから充電器を確認すると。。。 今まで使っていた充電器ではなく、新しいマシンになっている。しかも、ケーブルが長くて、充電器を挟んで両となり、3台分あたりのスペースに停めれば、十分に充電できそうだ。 なるほど、新しい。 チャデモチャージのカードで使えるタイプだったので、さっそく認証して充電開始。 【首都高速道路 八潮パーキングエリア上