エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
東京ゲームショウは「マンネリ化ジャンル」と「美少女オタ向けゲー」ばかり : オレ的ゲーム速報@刃
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
東京ゲームショウは「マンネリ化ジャンル」と「美少女オタ向けゲー」ばかり : オレ的ゲーム速報@刃
1 名前:あるひちゃん(長屋) 投稿日:2010/09/17(金) 21:24:36.06 ID:L3/B9bgM0 ?PLT(12073) ポイント特... 1 名前:あるひちゃん(長屋) 投稿日:2010/09/17(金) 21:24:36.06 ID:L3/B9bgM0 ?PLT(12073) ポイント特典 東京ゲームショウに覗く日本ゲーム業界の現実 世界のゲーム業界では、日本を「ガラパゴス諸島」に比喩されることがある。 おそらくは世界的な傾向や嗜好には合わない全くかけ離れた進化をした姿があちこちで覗える為だろう。 東京ゲームショウも同じだ。 あえてChinaJoyやG-STARといったオンラインゲーム中心のイベントと比較する必要はなく、ドイツのGames com、アメリカのE3等と比較しても東京ゲームショウの位置付けは明確だ。 東京ゲームショウでは他のゲームショウでは感じる事が出来ない極度の「コンソール意地主義」が裏にあるのだ。 イベント会場に行けば、派手なグラフィックを誇るコンソールゲームが四方を彩り、美少女マニアを引き付ける可愛らしい