エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
成田悠輔さん「YouTubeやTikTokが夢のある仕事みたいに語られてるのはナゾ。日本人が海外企業に激辛の歩合制で働かせられてるだけなのに」 : オレ的ゲーム速報@刃
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
成田悠輔さん「YouTubeやTikTokが夢のある仕事みたいに語られてるのはナゾ。日本人が海外企業に激辛の歩合制で働かせられてるだけなのに」 : オレ的ゲーム速報@刃
■X(旧Twitter)より 経済学者の成田悠輔さんの投稿 ↓↓↓ YouTubeやTikTokが夢のある仕事みたいに語られ... ■X(旧Twitter)より 経済学者の成田悠輔さんの投稿 ↓↓↓ YouTubeやTikTokが夢のある仕事みたいに語られてるのはナゾ。まともに収益出てるチャンネルはほぼなく、奇跡が起きた超少数が年収〇億円の小金持ちになるくらい。マジで儲けてるのはGoogleだけ。日本人が海外企業に激辛の歩合制で働かせられてるだけじゃないかな — 成田 悠輔 (@narita_yusuke) December 12, 2024 YouTubeやTikTokが夢のある仕事みたいに語られてるのはナゾ。 まともに収益出てるチャンネルはほぼなく、奇跡が起きた超少数が年収○億円の小金持ちになるくらい。 マジで儲けてるのはGoogleだけ。 日本人が海外企業に激辛の歩合制で働かせられてるだけじゃないかな 消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ https://t.co/8d5pWHCSGO — そのゲ|ゲーム史研究 (@