エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
アプリ開発:物語性で課金を目指す - スマゲー作るよ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
アプリ開発:物語性で課金を目指す - スマゲー作るよ
課金率10%は無理ではない(と思う) 前回の記事を書く直前にアプリマーケティング研究所様の「0.1%しか... 課金率10%は無理ではない(と思う) 前回の記事を書く直前にアプリマーケティング研究所様の「0.1%しか課金されなかった」記事を見つけてしまいリンクを組み込んでしまいました。そのため前々回に掲げた「1割のユーザーに課金してもらう」はとても難しいと感じるかもしれません。しかし前回の例は「時間を掛ければ課金と同じ物が手に入る」類のものなので課金率が低かったのだと思います。 AppAnnieとIDCが2014年に行った調査(日本語の記事)では、無料アプリでの課金率は以下のようになっています。5%以下が大半を占めるものの6%-10%も意外と多いようです。 ちなみに私が以前リリースした有料アプリでは、無料版1621DLに対し有料版135DLなので8.3%でした。 前回の記事の最後で200DLと書きましたが、きちんと集計したら135DLでした…。すいません。 時間では得られないコンテンツへの課金 10