エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ネット上に何着、服持ってます?
今日はちょっとつらつらと書きますのでお付き合いください。いつもか?(笑) よく言われることでもあり... 今日はちょっとつらつらと書きますのでお付き合いください。いつもか?(笑) よく言われることでもありますし私も何度か書いていますが、ソーシャルメディアを始めとして、ここ10年ぐらいで誰もがネット上に様々な痕跡を残すようになりました。 ネットににじみ出てくる自分。 | カジケンブログ あなたは隠す派?さらす派? | カジケンブログ 「自分が何者であるか」ということを部分的とはいえ、ネット上に残すようになってきたと言えるでしょう。 いやいや、オレはFacebookとかTwitterみたいなのはROM専(見ているだけで発言はしない人)だし!みたいな人もたくさんいらっしゃるとは思います。 ただ大きな流れとしては、自分についての情報はネット上に増えていく方向でしょう。 例えば、欧米ではLinkedInがめっちゃ一般的。 要は履歴書をインターネットで公開しているようなものですが、これだって立派に自分が何