エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
第5回関西クラスタ読書会「関西から考える−都市・消費・郊外化」 | 関西クラスタ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
第5回関西クラスタ読書会「関西から考える−都市・消費・郊外化」 | 関西クラスタ
『商店街は何故滅びるのか』や『SQ “かかわり”の知能指数』の発表では、地域社会の緩いつながりをどうや... 『商店街は何故滅びるのか』や『SQ “かかわり”の知能指数』の発表では、地域社会の緩いつながりをどうやって作っていくかがが論点になりました。また『東京スカイツリー論』、『大阪アースダイバー』では建物や土地に読み込まれる(衝撃的な?)文脈で盛り上がりましたね。『都市と消費とディズニーの夢』でもダークサイド・ディズニーの話や映画の話など、本の内容から議論が膨らんでいっていたのが印象的です。どのテーマでも、街や建物が出来ていく過程と、そこに生きる人たちの変化がまとまっていたのではと思います。断片的ではありますがustアーカイブもあるので興味のある方はぜひそちらをご覧ください! 【アーカイブ】