エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ピアノがうちにやってきた / Le piano arrive chez nous. - ふぇみにん日記(2011-03-21)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ピアノがうちにやってきた / Le piano arrive chez nous. - ふぇみにん日記(2011-03-21)
_ [Music] ピアノがうちにやってきた / Le piano arrive chez nous. ここ二ヶ月くらい、Lille近郊のピア... _ [Music] ピアノがうちにやってきた / Le piano arrive chez nous. ここ二ヶ月くらい、Lille近郊のピアノ屋さんを行脚して中古ピアノを探していたのですが、ついに我が家にピアノがやってきました。 一応の予算は8,000€で探しはじめて、途中で30,000€のBechsteinとか60,000€のBösendorferにうっとりしながらも、最終的に選んだのは、1972年製のAugust Försterの170cmのピアノです。予算はちょっとオーバーしたけれど、ゆうなが頑張って値切ってくれました(けどやっぱり予算オーバー)。 美しいウォールナットの外観です。 ウムラウトが音符になっているロゴが素敵。今はもうこのロゴじゃありません。 DDR、つまり東ドイツ製です。 選ぶにあたって、いろいろと試奏しましたが、このピアノの温かみのある柔らかい音色が気に入って、すこ

