エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
次のウェブ・トレンドを作るのは新興国だと思う。急発展するインドネシア
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
次のウェブ・トレンドを作るのは新興国だと思う。急発展するインドネシア
位置情報やQ&Aなど様々なトレンドがwebで展開されていますが、どんなトレンド、サービスであれ、結局最... 位置情報やQ&Aなど様々なトレンドがwebで展開されていますが、どんなトレンド、サービスであれ、結局最後の生き残りを決するのは市場シェアであり、その点でマーケットがそれを決めることに間違いはありません。 そんな中、新興国が大きな注目を浴びています。 なぜなら、その未開拓で広大なマーケットにインターネットというものがいよいよ浸透し始めたからです。 今回はそんな新興国の中でも個人的に特に興味がある、インドネシアについて紹介してみます。 Facebookユーザー数がアメリカに次いで世界で2番目に多い国はカナダやイギリスではなく、インドネシアです。(しかもFacebookユーザー数だけでカナダの総人口よりも多い。) さらに、インドネシアはTwitterの利用者もアメリカ、日本、ブラジルに次いで4番目に多い国でもあります。 しかし、インドネシアのインターネット浸透率は全体の12.3%に過ぎず、インタ